
挑め!八木崎女子団体戦
盆を過ぎたのに暑さがぶり返しているような気がしますね。
準備運動する前からみんなで汗だくです!
そんな中、9月の試合に向けて子ども達は一生懸命。
誰に勝ちたい、この技で決めたい、負けてしまって悔しい、次はどうしよう、と試行錯誤しております。
勝ってうれしい、負けてくやしい、負けちゃった~で終わらないように。
そんな市民大会を前に!!
今回八木崎大人女性チームで千葉県女子社会人剣道大会に出場してきました!!
この日の為に副会長対5人の戦いを挑んだり、
(副会長ありがとうございました)
他の会の先生方にも応援してもらいながら稽古を積み、
記念すべき第1回の試合に、選手一同緊張しながらもわくわくしながら向かいました。

女性の団体戦の大会というのは数が少なく、また大人になると生活リズムやタイミングによって女性剣士はどうしても少なくなってしまいます。
そんな中、女性剣士が5人も揃うというのはなかなか凄いことだったりします☆
そして参加したこの大会!
華やかな中にお強い女性が沢山おり、我々も奮闘!!
初めて試合に出る者や、数十年ぶりに試合に出る者、団体戦に並々ならぬ思いを寄せる者(筆者)、
多くの感情と共に稽古の腕を振るってきました!!
リーグ戦とトーナメント戦で3試合行い、今回は上に勝ち上がることは出来ませんでしたが、
各々の中で様々な思いを得ることができました!!
試合に出ないとわからないことって沢山ありますよね。
次回も頑張ります!!
市民大会は大人は個人戦のみですが、子ども達に頑張る大人達の姿を見せられるように!!
この団体戦での熱意を剣に込めて頑張りまーす!!